2022通年版
信子おばあちゃん直伝!古着を使ってカラフル布ぞうり作り
- 2022通年版
古着を使って、布ぞうり作り体験と、地元お母さんたちの“おもてなし”料理で楽しいひとときを! 開催日 通年(2022年10月29日〜2023年10月27日) 集合場所 名称 二ツ島町恋島公民館まえ 住所 延岡市二ツ島町87...
いちご狩りに行こう!親子で体験学習
- 2022通年版
いちごがどうやって育つのか、もっと知ってもらい、食に関心をもち、農業を身近に感じてください。親子で楽しみながら体験しましょう。 開催日 2023年3/29(水)・5/13(土) 集合場所 名称 いちにのいちご園 住所 延...
旭化成ものづくり・ 実験教室
- 2022通年版
身近なものを使用してものづくりや 実験を行います。小学生対象のプログラムです。(親子参加) ものづくり、実験の内容は開催都度変更します。 開催日 2ヶ月毎 ※1回目は秋季えんぱくをご確認ください。 集合場所 名称 旭化成...
作ってみたいを形に わくわくガーデニング教室
- 2022通年版
ガーデニング全般の教室です。 多肉、お花の寄せ植え、ハンギングバスケット、リース、作ってみたいわ!!って方、ガーデニングの扉を開けてみませんか。制作の喜びを味わって頂けると思います。わくわくの時間へようこそ!! 開催日 ...
海の上のテラスで古典ヨガと薬膳ランチ
- 2022通年版
海の上のテラスで古典ヨガ体験は非日常を体験できます。とってもお洒落で、開放的な空間でリフレッシュできます。空や海を眺めながら、自然の中でのヨガ体験です。 海の上に建つテラスは目の前に赤水湾が広がり、呼吸法を学びながら美し...
延岡の旬野菜を使った「野菜すし」と「味噌玉」を作ろう
- 2022通年版
延岡ファーム方々の協力を頂いて、延岡産の旬の野菜とその調理法を紹介します。更に、その旬の野菜を使った「野菜すし」のレシピを紹介し、実際にご参加皆さまと一緒に造って、味わって頂きます。 また、これら旬野菜の乾燥品をトッピン...
世界に一つだけ ろくろを回してオリジナル陶器づくり
- 2022通年版
皿、湯飲み、茶碗、すり鉢、コーヒードリッパー、コーヒーカップ、フクロウなどの小物…世界に一つしかない自分だけのオリジナル陶器作りにチャレンジしませんか。気軽に日本古来の伝統文化を学ぶチャンスです。土をこね、たたら作りによ...
布を織るのではなく自分を織る「さをり織り」体験
- 2022通年版
さおり織りとは最も簡単な「はた織り」のひとつです。 私は3つの動作を教えるだけ!!とても簡単なので不器用な方ほどハマってしまいます。 思いのままに色を選び、自分を織りましょう。 90分の織り体験です。 開催日 通年(20...
お魚に触ったよ!すみえの海で地引網体験
- 2022通年版
須美江で古くから行われていた漁法『地引網漁』を体験し、須美江の魚を獲って、持ち帰ろう!!獲れた魚は、お持ち帰りいただくことができます。もしくは、民宿紺碧にて料理にすることもできます(料理する場合は別途料金が必要です)。 ...
自然の中でのんぶりしませんか!赤水樫丸石護岸産業遺産地でチェアリング
- 2022通年版
赤水湾東に続く樫丸石護岸地で、釣りを楽しんだり、ハンモッグで空を眺めたり、椅子に座り海を眺めお弁当を楽しんだり、赤水神社周辺を散策したりして自然を満喫して頂く企画です。ぶり御殿見学説明も希望者には行います。 開催日 20...