ホーム プログラム Program 11、秋のやま学校 ぷらっと 柚子ちぎりと柚子ごしょう 食 香りのよい柚子を収穫して、何でも使える柚子ごしょうを作りましょう! 味噌と並ぶ諸塚の調味料、「柚子ごしょう」。家庭の味を一緒に作りませんか? 参加申込はこちらから! 秋のやま学校 ぷらっと 柚子ちぎりと柚子ごしょう 12、ウインナーづくり&ヨットクルージング体験 遊 ※このプログラムのネット予約は定員に達しました。 斎藤精肉店で、ウインナづくりを体験。つくったウインナは、ホットドッグで試食。(おみやげもあるよ!) おなかも満たされたところで、クルーザヨットで、海に出よう!! 延岡の街... 13、重要文化財日高家住宅で古典YOGA体験とランチ 遊 「海の上のテラス」は海の上に建つテラスです。目の前に赤水湾が広がり、空や海を眺めながら自然の中でのYOGA体験です。YOGAインストラクターはインド古典ヨガマスタースダガーのもとでTTC200シニアヨガを習得された黒木ゆ... 14、重要文化財日高家住宅見学と美術品説明会 遊 一般開放は行っていない個人住宅ですので、この催しだけの特別な見学会となります。屋敷の見学説明と共に当日は調度品の見学説明も行います。 参加申込はこちらから! 重要文化財日高家住宅見学と美術品説明会 15、稲刈り、稲架掛け体験 遊 昔ながらのやり方で、一緒にお米の収穫をやってみましょう! 鎌を使って、稲を刈り、竹で組んだ稲干し台に掛け干しをします。 最後は、羽釜で炊いたご飯を使って皆でおむすびを作っていただきましょう。 参加申込はこちらから! 稲刈... 16、誰でも簡単にできるアルファビクスを体験しませんか! 遊 アルファビクスは、ヨガと独自のゴムバンドを組み合わせた、ストレス解消と共にバランスのとれた健康な心身をつくる新しいスポーツです。 簡単だから誰でもでき、ずっと続けられます。70歳、80歳になってもできます。 若い人のダイ... 17、ボードゲームショップで遊んでみよう! 遊 日向市でボードゲームを販売している精肉店、すごろくやスタンドinホルモンの田中です。今年6月にオープンした2号店「ボードゲームショップ たなか」でボードゲームを遊んでみませんか。200種類以上のゲームがありますので、3歳... 18、カラフルスプーン作り(クリップ、マグネット付) 遊 木製スプーンが、いろんな物に変身します。毛糸やフェルト、ビーズ等で、すきにデコってください。冷蔵庫に貼って使えます。 参加申込はこちらから! 【10/10】カラフルスプーン作り(クリップ、マグネット付) 【10/11】カ... 19、夜の鮎やな落て簀見学 遊 普段は入ることができない、鮎やなの落て簀を見学します。鮎以外にもいろいろな魚を見ることができます。未成年者が参加される場合には保護者同伴を必須とします。 参加申込はこちらから! 【11/7】夜の鮎やな落て簀見学 【11/... 20、旅する蝶アサギマダラ観察会in島野浦 遊 島野浦では10月下旬頃になると日本列島を南下するアサギマダラが休息している姿を見ることが出来ます。 しま山100選 『とんば山』 の登山コースを歩きながら蝶との出会いを案内いたします。 参加申込はこちらから! 旅する蝶ア... 1 2 3 4 5
11、秋のやま学校 ぷらっと 柚子ちぎりと柚子ごしょう 食 香りのよい柚子を収穫して、何でも使える柚子ごしょうを作りましょう! 味噌と並ぶ諸塚の調味料、「柚子ごしょう」。家庭の味を一緒に作りませんか? 参加申込はこちらから! 秋のやま学校 ぷらっと 柚子ちぎりと柚子ごしょう
12、ウインナーづくり&ヨットクルージング体験 遊 ※このプログラムのネット予約は定員に達しました。 斎藤精肉店で、ウインナづくりを体験。つくったウインナは、ホットドッグで試食。(おみやげもあるよ!) おなかも満たされたところで、クルーザヨットで、海に出よう!! 延岡の街...
13、重要文化財日高家住宅で古典YOGA体験とランチ 遊 「海の上のテラス」は海の上に建つテラスです。目の前に赤水湾が広がり、空や海を眺めながら自然の中でのYOGA体験です。YOGAインストラクターはインド古典ヨガマスタースダガーのもとでTTC200シニアヨガを習得された黒木ゆ...
14、重要文化財日高家住宅見学と美術品説明会 遊 一般開放は行っていない個人住宅ですので、この催しだけの特別な見学会となります。屋敷の見学説明と共に当日は調度品の見学説明も行います。 参加申込はこちらから! 重要文化財日高家住宅見学と美術品説明会
15、稲刈り、稲架掛け体験 遊 昔ながらのやり方で、一緒にお米の収穫をやってみましょう! 鎌を使って、稲を刈り、竹で組んだ稲干し台に掛け干しをします。 最後は、羽釜で炊いたご飯を使って皆でおむすびを作っていただきましょう。 参加申込はこちらから! 稲刈...
16、誰でも簡単にできるアルファビクスを体験しませんか! 遊 アルファビクスは、ヨガと独自のゴムバンドを組み合わせた、ストレス解消と共にバランスのとれた健康な心身をつくる新しいスポーツです。 簡単だから誰でもでき、ずっと続けられます。70歳、80歳になってもできます。 若い人のダイ...
17、ボードゲームショップで遊んでみよう! 遊 日向市でボードゲームを販売している精肉店、すごろくやスタンドinホルモンの田中です。今年6月にオープンした2号店「ボードゲームショップ たなか」でボードゲームを遊んでみませんか。200種類以上のゲームがありますので、3歳...
18、カラフルスプーン作り(クリップ、マグネット付) 遊 木製スプーンが、いろんな物に変身します。毛糸やフェルト、ビーズ等で、すきにデコってください。冷蔵庫に貼って使えます。 参加申込はこちらから! 【10/10】カラフルスプーン作り(クリップ、マグネット付) 【10/11】カ...
19、夜の鮎やな落て簀見学 遊 普段は入ることができない、鮎やなの落て簀を見学します。鮎以外にもいろいろな魚を見ることができます。未成年者が参加される場合には保護者同伴を必須とします。 参加申込はこちらから! 【11/7】夜の鮎やな落て簀見学 【11/...
20、旅する蝶アサギマダラ観察会in島野浦 遊 島野浦では10月下旬頃になると日本列島を南下するアサギマダラが休息している姿を見ることが出来ます。 しま山100選 『とんば山』 の登山コースを歩きながら蝶との出会いを案内いたします。 参加申込はこちらから! 旅する蝶ア...