【9/27】世界にひとつ 木工お守りアクセサリー作り

諸塚村産の豊富な種類の木材を使ったアクセサリー作りを体験していただきます。 彫刻刀を使う行程もありますが、不安な方には使わないアクセサリー作りもご用意しております。 お昼休憩には諸塚村の代表的な工芸品であるめんぱに入っためんぱ弁当を召し上がっていただきます。完成したアクセサリーは金鶏寺の副住職である岩切真道さんに御祈祷していただき、お守りアクセサリーの完成となります。

 

 

プログラム対象 対象限定なし
予約受付方法 先着順
定員 10名(最少催行人数5名)
幼児随伴
料金 3,000円(材料費別)

[スケジュール]
9:30~ 注意事項・作り方の説明、木工アクセサリー作り(2時間30分)
12:00~ 昼休憩(めんぱ弁当)(1時間)
13:00~ 金鶏寺へ移動
13:35~ 座禅体験(30分)
14:05~ お守りの祈祷(30分)
14:45~ クロモジ茶を飲みながら副住職とお話(50分)
15:35~ しいたけの館へ移動
16:00 解散

[持ち物・服装等]
作業用手袋、タオル、木くずなどの汚れが気になる方はエプロン、飲み物、パーツ代

[問合せ先・誘い人]
TEL…0982-65-0178 
誘い人  柴田柚香、村上龍太  さん

地図を読み込んでいます...

日時
Date(s) - 2025/09/27
9:30 AM - 4:00 PM

開催場所
木工所

カテゴリー


このプログラムを予約する

現在、予約受付期間ではありません。

※会員登録される方はこちら